• ブログの作り方
  • 生活・節約
  • Webデザイン

goma blog

公務員からWebデザイナーになる記録

  • ブログの作り方
  • 生活・節約
  • Webデザイン
  1. HOME >
  2. Webデザイン >

Webデザイン

Figma Webデザイン

Figma初心者がよく使うショートカットキーをカテゴリごとにまとめてみた

2022/9/7    Figma, ショートカットキー

« Prev 1 2

サイト内検索

ごま

公務員からWebデザイナーのみちへ。 ノマド生活を目標に、約10年間の公務員生活を終えました。

お問合せはコチラ

記事カテゴリ

  • ブログの作り方
  • 生活・節約
  • Webデザイン

Canva Webデザイン 未分類

CanvaProの超便利機能である「背景リムーバ」で消したくないところまで消えてしまったときの対処法

2021/12/8

Figma Webデザイン

無料で使えるFigmaの料金プランを紹介。無料でどこまでできるのか?あなたに合ったプランを知ろう!

2021/11/17

ブログの作り方

これだけはおさえておくべき!WordPressブログの初期設定項目【初心者向け】

2021/11/17

ブログの作り方

WordPressブログを始める簡単な方法を解説【完全初心者向け】

2022/9/7

Webデザイン

Figmaでも使える!日本語フォントのかわいい無料フォント10選!

2022/9/7

よく読まれている記事

1
Figmaでも使える!日本語フォントのおしゃれな無料フォント10選!インストール方法も解説! 

Figmaを使ってバナーやチラシをデザインしてみたけど、日本語フォントがいつも同じ… ということで、少しでもデザインのバリエーションを増やすためにも、おしゃれな日本語フォントを探してみましたのでご紹介 ...

2
WordPressブログを始める簡単な方法を解説【完全初心者向け】

WordPressでブログを開設したいけど、なんだか難しそう‥ 以前、WordPressでブログを開設しようとしたけど、サーバの設定ができず諦めた‥ こういった方向けに、WordPressで簡単にブロ ...

3
Figma初心者がよく使うショートカットキーをカテゴリごとにまとめてみた

そんな方に少しでも役立てられればと思い、Figmaでよくつかうショートカットキーをまとめました。 もっと効率よく、時間をかけずに作業をすすめたいと思ったので、ショートカットキーをまとめてみました。 本 ...

4
CanvaProの料金とは?お得にCanvaProを使う方法や便利な機能について解説

CanvaProって無料版と何が違うの? 無料プランでも魅力たっぷりなCanvaですが、有料プランの「Canva Pro」はもっと快適ですごーく便利です。 Canvaをよく使う方や、まだ使っていない方 ...

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

goma blog

公務員からWebデザイナーになる記録

© 2023 goma blog